top of page

warframe

一年ぐらい前に見た紹介ページやらを見て気になっていたオンラインゲーム。

1月前にSTERMでダウンロードしてプレイしてみた事を書こうと思う。

まずはグラフィック、これについては画像を見てもらえばわかると思うが「とても綺麗」といえるレベルである。ただしPCゲーム(オフライン系一人プレイ等)ならばMODを使えばMinecraft・Skyrim等(このぐらいしか知らない)が「現在のPCゲームで最高に綺麗」に、また多くの要素を追加できて楽しむことができるだろう。

画像は始めた直後でまだ操作や攻撃方法は解らず、周りの景色に見とれていて撮った一枚。

このゲームはステージを選択してクリアし、次のステージに向かうというよくあるタイプのゲーム。ただレベルが低すぎて他のプレイヤーとあまりマッチできなかった...。(タイミングもあるだろうが)

戦闘は近接は刀。それ以上の距離は銃を使い戦う。敵は数が多く回避に専念+遮蔽物に隠れることがかなり重要だった(最初に突っ込みすぎてすぐ倒されてしまった)。また戦闘中に使えるMOD(特殊能力)があり初期は「それなりの距離を直線高速移動し斬りつける」がセットされている。移動はダッシュ中にスライディングができ苦にはならなかった。しかし次にどこに向かえばいいか?何をすれば進めるか?といったところがヒントも無く10分ほど迷った覚えがある(扉を開くために2人で同時にボタンを押す等)。

このゲームの特徴であるアビリティだが敵を倒していれば(おそらくランダム?)にMODのカードを落とし、それをステージ選択画面でアバターのポイント内で装備すると新しい特殊能力が使えるようになる。(防御があがったり、攻撃が強くなったり、弾数増加など)

オンラインプレイも特にラグなどは感じれなかったが、上に書いたように難易度は若干高い気がする。私のようにアクションゲームが苦手な人は注意?

色々書いたけど面白いゲームだったので紹介しました。それでは。

公式サイトhttps://warframe.com/ja starmでもダウンロード可能。

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page