小話01
これまでMMD関連のことをしてきました(今ももちろん勉強中です)が、私はひとつの事に集中したいときはBGMを流して作業をしています。これはただ単に家の周りがいろんな音であふれているので(蛙や虫、車、鳥など。この頃は+蝉)なかなか静かにならないためです。近頃は30度以上あるの...
Unreal Engine 4
ついでにもうひとつの有名なゲームエンジンを紹介します。名はUnreal Engine 4です。 聞 いたことも多いと思いますが、(勝手にそう思ってます)もうすでに公開済みらしいので(わたしが見たのは2013年のDEMO)Blogに書こうかなと。...
CRYENGINE
今回は名前だけは知っていたCRYENGINEを紹介したいと思います。 まずCRYENGINEとはゲームエンジンです。ゲームエンジンって?と言う人に向けて素人なりに簡単に解説します。Wikiに詳しいことが書いてあるけども、「定義は曖昧で、影や物理演算の処理などをするプログラム...
Prosteamer
今回は私がよく使っているSTEAMERのためのサイトProsteamer を紹介します。 このサイトでは現在STEAMでセール中のゲーム、そのゲームの最安値、値段の上下などが分かります。欲しいゲームがあるけれど今すぐではなくても良い、と言う方。最安値で買うこともこのサイトを...
DEADLIGHT
今回はDEADLIGHTというゲームを紹介します。 ちなみに私はホラーゲームが苦手なので似たようなゲームはプレイしたことがありません。OK? 画像の通り横スクロールアクションですが、さらに奥の方からゾンビが走ってきたりなどもしてくる珍しいゲームです。(自分だけが2D、敵は3...
Tropico3
5が発売されるそうなので紹介。(だいぶ前のげーむですが...) 南の島で独裁者になったり、島のみんなに愛される人物になったり、戦争したりさまざまな事ができるゲームです。シムシティを少しやっていた事もあり何とかなるがお金が一向に増えていかない。やりだすと止まらない、そんなゲー...
Shelter
steamで買ったゲームで、このゲームはアナグマの親を操作し子供たちを守りながら危険を乗り越えていくアドベンチャーゲーム。ミスをすると子供たちが死んでいく...。 グラは独特でかわいい雰囲気だが自然の厳しさを学べる。操作は簡単でとっつきやすいただしセーブは無いので1時間30...
warframe
一年ぐらい前に見た紹介ページやらを見て気になっていたオンラインゲーム。 1月前にSTERMでダウンロードしてプレイしてみた事を書こうと思う。 まずはグラフィック、これについては画像を見てもらえばわかると思うが「とても綺麗」といえるレベルである。ただしPCゲーム(オフライン系...
ずん子ヨーヨー!
少し前に知ったのだがタイトルにあるとおり、ずん子のヨーヨーが発売されていた。 私は不器用でヨーヨーは小学校までやっていたが基本もできずに悔しくなり、やめてしまっている。 買いたいなとも思っているのでメモ代わりに記事を書いている。...